「すべての女性が本来の持つ美しさを輝かせるためのお手伝いをし続けること。
それが私の、そしてヴィーナス・ラッシュのスタッフひとりひとりの願いです。」
株式会社ヴィーナス・ラッシュ 代表取締役
吉川 みつこ
1.お客様に負担のない施術方法
目が沁みる、痛いなどの負担は一切ございません。
2.根元の皮膚から1.5mm離して装着
肌への負担を最大限減らすことが可能になります。
3.美しい状態での持ちの良さ
エクステがバラついたりひっくり返ったりすることのない技術を行っております。
その人自身が持つ「本来の美しさ」「内面的な美しさ」を最大限に引き出すために、アイラッシュアーティストがカウンセリングを行い、お客様のご希望や目のカタチにふさわしいまつげの長さ、スタイル、カールなどをプロデュース。
地まつげ一本一本に独自の技術で丁寧にエクステンションを装着いたします。
初めてまつげエクステをされる方には、特に仕上がりのイメージの相違のないようにしっかりとカウンセリングをいたします。
また「下がりまつげ」「一重・奥二重」等、それぞれのお悩みに合わせて最適なデザインを提供いたします。
40代以上の方のまつげエクステンションのご予約をたくさんいただいています。
“年齢を重ねても美しく品のある女性であり続けたい”
VenusLash は美を願うすべてのお客様のお手伝いをさせていただきます。
違和感のない、自然な仕上がりをご体験ください。
目元の黄金比に基づき骨格と筋肉から美しさをもっとも生かす眉と目のバランスをデザインします。
眉はお顔の印象を大きく左右するパーツですが、自分に合う形が分からない、左右対称に仕上げるのが苦手な方が多いパーツです。ヴィーナス・ラッシュではその方それぞれの目元の骨格や筋肉、輪郭から眉の形やアーチをデザインしていきます。
トリートメント後は毎朝の眉メイクが短時間で済み、日々のお手入れが楽になります。また、まつげエクステと同時に施術が可能です。トリートメントは3~4週間に1度をおすすめしております。
眉は印象を決める重要なパーツです。
眉の存在は大事だけど自分に合う眉の形がイマイチ分からない、メイクの中で一番難しいのが眉メイク。
眉は顔の額縁とも言われるだけに、顔の印象を決めるのに重要なパーツです。
今は太眉ブームでよりナチュラルな眉が主流ですが、ただ太く描けばいいという訳ではなく、似合うかどうか?が大事です。
眉の太さ、長さ、角度は「目」をベースに、その印象がどのように見えるか、を解析していきます。
水素を発生させた水をお肌に高速で噴射、それと同時に吸引することにより、通常のクレンジングでは取れない頑固な汚れにアプローチ。 クレンジング成分を使わないのでお肌が弱い方でも安心して使用いただけます。
2011.10.06
本日、ヴィーナスラッシュをオープンして5周年を迎えました。 この5年間、ヴィーナスラッシュをご愛顧いただきましたお客様に スタッフ一同、心より感謝申 ...
続きを読む
2011.10.05
毎月の恒例となって参りましたお食事会。 今回は私のお気に入りのお店 「いち」 六本木7丁目にある、隠れ家的和食屋さん(ミシュラン☆) 旬のお料理には日本酒 ...
続きを読む
2011.10.03
補習授業にいらした生徒さん。 この日は6時間もの長時間、ひたすらエクステを付け続けてはチェックを繰り返しました。 タイムも計り、デザインバランスから1本1本の装着の仕方、根元の状態、グルー ...
続きを読む
2011.10.03
今日は私自身のお勉強の日 ドラッカーの「トップマネジメントの作り方」 面白い iPhoneからの投稿 ...
続きを読む
2011.10.02
今年からスタートした「社内アイリスト検定」、前回 は4月に行いました。 第2回目となる検定、本日より3回(3日)に渡って実技試験、筆記試験を実施します。 ...
続きを読む
2011.10.02
土曜日の夜は この方 の企画で「美まつげ女子会」、1軒目は恵比寿にある 美肌薬膳火鍋の笑龍さん へ このスープが美味しくて美味しくて 何度もお代わりしましたよ ...
続きを読む
2011.10.02
先ほどまで社内検定試験を行っていました。 凄い緊張感 次は16日、第2段です。 皆さんお疲れ様でした! iPhoneからの投稿 ...
続きを読む
2011.10.01
仕事を終わらせて、速攻で来ました 美肌薬膳鍋のお店 今夜は長い夜になりそうです… iPhoneからの投稿 ...
続きを読む
2011.09.29
社内の人ではなく、お客様でもなく、全くの異業種である友人(飲食コンサルタント)に 客観的に当サロンがどう見えるか、価格に対してのサービス面等、こっそり見学に来てもらいました。 ...
続きを読む
2011.09.27
本日は朝から晩まで、各店舗の社長(ヴィーナスラッシュグループは各店すべて法人化しています)と 損益計算書から始まって、会社理念、社長研修、果てはリッツカールトンのラウンジに移動してホスピタリティ ...
続きを読む