「すべての女性が本来の持つ美しさを輝かせるためのお手伝いをし続けること。
それが私の、そしてヴィーナス・ラッシュのスタッフひとりひとりの願いです。」
株式会社ヴィーナス・ラッシュ 代表取締役
吉川 みつこ
1.お客様に負担のない施術方法
目が沁みる、痛いなどの負担は一切ございません。
2.根元の皮膚から1.5mm離して装着
肌への負担を最大限減らすことが可能になります。
3.美しい状態での持ちの良さ
エクステがバラついたりひっくり返ったりすることのない技術を行っております。
その人自身が持つ「本来の美しさ」「内面的な美しさ」を最大限に引き出すために、アイラッシュアーティストがカウンセリングを行い、お客様のご希望や目のカタチにふさわしいまつげの長さ、スタイル、カールなどをプロデュース。
地まつげ一本一本に独自の技術で丁寧にエクステンションを装着いたします。
初めてまつげエクステをされる方には、特に仕上がりのイメージの相違のないようにしっかりとカウンセリングをいたします。
また「下がりまつげ」「一重・奥二重」等、それぞれのお悩みに合わせて最適なデザインを提供いたします。
40代以上の方のまつげエクステンションのご予約をたくさんいただいています。
“年齢を重ねても美しく品のある女性であり続けたい”
VenusLash は美を願うすべてのお客様のお手伝いをさせていただきます。
違和感のない、自然な仕上がりをご体験ください。
目元の黄金比に基づき骨格と筋肉から美しさをもっとも生かす眉と目のバランスをデザインします。
眉はお顔の印象を大きく左右するパーツですが、自分に合う形が分からない、左右対称に仕上げるのが苦手な方が多いパーツです。ヴィーナス・ラッシュではその方それぞれの目元の骨格や筋肉、輪郭から眉の形やアーチをデザインしていきます。
トリートメント後は毎朝の眉メイクが短時間で済み、日々のお手入れが楽になります。また、まつげエクステと同時に施術が可能です。トリートメントは3~4週間に1度をおすすめしております。
眉は印象を決める重要なパーツです。
眉の存在は大事だけど自分に合う眉の形がイマイチ分からない、メイクの中で一番難しいのが眉メイク。
眉は顔の額縁とも言われるだけに、顔の印象を決めるのに重要なパーツです。
今は太眉ブームでよりナチュラルな眉が主流ですが、ただ太く描けばいいという訳ではなく、似合うかどうか?が大事です。
眉の太さ、長さ、角度は「目」をベースに、その印象がどのように見えるか、を解析していきます。
水素を発生させた水をお肌に高速で噴射、それと同時に吸引することにより、通常のクレンジングでは取れない頑固な汚れにアプローチ。 クレンジング成分を使わないのでお肌が弱い方でも安心して使用いただけます。
2011.08.15
7月、8月はまつげエクステの需要が急増します。 特に今年は例年よりも増えています。 少しずつ認知度が上がって初めての方が増えたのと、 お店替えをされる方も多いのが ...
続きを読む
2011.08.15
8月15日、終戦記念日ということで 旦那さんに誘われ、靖国神社に行ってきました。 私はこの日初めて行ったのですが すごい人、人、人でした。 ...
続きを読む
2011.08.14
埼玉の実家に帰り、またもや畑へ繰り出し農作業 最近ハマっておりますヾ(@^(∞)^@)ノ しかし、今日も暑かったですね~ 何がハマるかって、 ...
続きを読む
2011.08.12
先月から何気にダイエットに取り組んで只今ー3kg 友人が今年になって急激に綺麗になったのを見て 「何したの?!」 と質問攻めにしたら 「 ...
続きを読む
2011.08.10
VenusLash Eyelash Academy プライベートセミナー開催 ◇ 9月13日火曜日 ◇ 11:00~14:30 (3時 ...
続きを読む
2011.08.09
昨日のまつげラバー、昼間の12時~夜の10時まで 飲みっぱなし、笑いっぱなし、話まくりでした。 時間が経つのが早かった。 ...
続きを読む
2011.08.09
本日はプライベートセミナー技術編 前半は ① どなたにも似合うデザインをさがす 瞼の形や骨格と○○○○が重要になってきます。 意外と皆さん見落としているところなんですが、実は一 ...
続きを読む
2011.08.08
先日の授業は 実技モデル実習 カウンセリングからみっちり行っていきます。 前回モデルさんで来ていただいた方が 「瞼がちょっと腫れてしまったんです」 と正直 ...
続きを読む
2011.08.07
今日は月に1度の「サロン研修会」 営業終了後に行いました。 ちょっとした施術工程の違いを正していくことが サロンワークに必要です。 基本的なと ...
続きを読む
2011.08.06
器の大きさって何だと思いますか? 器の大きい人ってどんな人? 器って上辺だけの事ではなく その人そのものだったり その人の人生だったり ...
続きを読む