「すべての女性が本来の持つ美しさを輝かせるためのお手伝いをし続けること。
それが私の、そしてヴィーナス・ラッシュのスタッフひとりひとりの願いです。」
株式会社ヴィーナス・ラッシュ 代表取締役
吉川 みつこ
1.お客様に負担のない施術方法
目が沁みる、痛いなどの負担は一切ございません。
2.根元の皮膚から1.5mm離して装着
肌への負担を最大限減らすことが可能になります。
3.美しい状態での持ちの良さ
エクステがバラついたりひっくり返ったりすることのない技術を行っております。
その人自身が持つ「本来の美しさ」「内面的な美しさ」を最大限に引き出すために、アイラッシュアーティストがカウンセリングを行い、お客様のご希望や目のカタチにふさわしいまつげの長さ、スタイル、カールなどをプロデュース。
地まつげ一本一本に独自の技術で丁寧にエクステンションを装着いたします。
初めてまつげエクステをされる方には、特に仕上がりのイメージの相違のないようにしっかりとカウンセリングをいたします。
また「下がりまつげ」「一重・奥二重」等、それぞれのお悩みに合わせて最適なデザインを提供いたします。
40代以上の方のまつげエクステンションのご予約をたくさんいただいています。
“年齢を重ねても美しく品のある女性であり続けたい”
VenusLash は美を願うすべてのお客様のお手伝いをさせていただきます。
違和感のない、自然な仕上がりをご体験ください。
目元の黄金比に基づき骨格と筋肉から美しさをもっとも生かす眉と目のバランスをデザインします。
眉はお顔の印象を大きく左右するパーツですが、自分に合う形が分からない、左右対称に仕上げるのが苦手な方が多いパーツです。ヴィーナス・ラッシュではその方それぞれの目元の骨格や筋肉、輪郭から眉の形やアーチをデザインしていきます。
トリートメント後は毎朝の眉メイクが短時間で済み、日々のお手入れが楽になります。また、まつげエクステと同時に施術が可能です。トリートメントは3~4週間に1度をおすすめしております。
眉は印象を決める重要なパーツです。
眉の存在は大事だけど自分に合う眉の形がイマイチ分からない、メイクの中で一番難しいのが眉メイク。
眉は顔の額縁とも言われるだけに、顔の印象を決めるのに重要なパーツです。
今は太眉ブームでよりナチュラルな眉が主流ですが、ただ太く描けばいいという訳ではなく、似合うかどうか?が大事です。
眉の太さ、長さ、角度は「目」をベースに、その印象がどのように見えるか、を解析していきます。
水素を発生させた水をお肌に高速で噴射、それと同時に吸引することにより、通常のクレンジングでは取れない頑固な汚れにアプローチ。 クレンジング成分を使わないのでお肌が弱い方でも安心して使用いただけます。
2012.03.02
今年の5月14/15/16、毎年恒例の美の祭典 ビューティワールドJAPAN2012 へ出展いたします! 今回は まつげ ...
続きを読む
2012.02.27
写真の私、真剣すぎてちょっと怖いです。。。 別に怒っているわけではありませんよ~授業でカウンセリングを聞いているところです。 もっとにこやかにしていきましょう ...
続きを読む
2012.02.24
業務が終了し、只今新商材の技術研究中~ 安全性はこうやって確かめなきゃね iPhoneからの投稿 ...
続きを読む
2012.02.23
今日は月イチの社長研修! 先ほど終了しましたが、毎回かなり濃~い内容となっており 集中して行うため気力、体力がいります 今日はこちらをテーマに ...
続きを読む
2012.02.21
いきなり方程式で始まりましたが、 今日の我が社の理念(クレド)行動指針です。 毎朝行動指針として読み上げ、一人ひとり1日 ...
続きを読む
2012.02.19
この仕事を始めてから、手元がよく見えるメガネが必需品となりました でも、普段はメガネをかけないので、すぐに失くしてしまうんです。 いつもは あれ? メガネがない! と探すと大体出てくる ...
続きを読む
2012.02.17
中国に言い伝えられている言葉に 魚には水が見えない 鳥には空気が見えない 人間には自分が見えない 今日、まさにその ...
続きを読む
2012.02.16
VenusLash Eyelash Academy ~プライベートセミナー開催のお知らせ~ ◇ 3月13日火曜日 ◇ 11:00~14:30 ...
続きを読む
2012.02.14
今夜は帝国ホテル最上階のラウンジにて ウェディングパーティ この5年間ずっとまつげをつけさせていただいていたM様 ご結婚おめでとうございます! 2時間のパーティ、 今 ...
続きを読む
2012.02.13
会社の経営者や責任者である人は様々な判断や決断をしなければならない場面が多くあります。 私は大きな決断をするときは、もう自分の中では答えが出ていて、 それを確認するため ...
続きを読む